top of page
OUR VISION

I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.

WHAT WE DO
OUR COMMUNITY

I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.

P3120074.jpg
IMG_0898.JPG

牧師からの歓迎

 みなさん、こんにちは。牧師の増田です。「人生は出会いで決まる。」と言われます。 私は24歳の時にこの体験をしました。それは「ほんとうの愛」との出会いです。聖書は 「神は愛です。」と教え、神の愛を完全に具現しておられるイエス・キリストを紹介して います。神さまはこの素晴らしい出会いへ、どなたをも招いておられます。

Welcome from our pastor

Pastor Masuda is the lead pastor of Gifu Grace Church. When he was 24-years-old, Pastor Masuda began to understand God's love for him. He accepted Jesus as his Savior and his life was forever changed. It was through reading the Bible that he learned about God's love, and that Jesus is the full embodiment of God. Pastor Masuda has a passion for leading others to this wonderful, life changing encounter with Jesus.
 

​フィシャーファミリー

201807_TheFishers.jpg

フィッシャーさんの家族は、岐阜グレイスチャーチの増田夫妻と働きを共にするため、2014年にシカゴから来られました。その前はアメリカの日英教会で奉仕をしていました。

 イーサン&ミシェルご夫妻には3人のお子さんがおられ、ご主人のイーサンは羽島市で英語の教師をしています。教会では日曜礼拝、英語礼拝での説教、コーヒートーク(やさしい英語を使った楽しい集まり)の企画をしています。

 ミシェルは日曜礼拝、英語礼拝では司会を、毎週の英語クラスではママやお子さん達を教えています。
 

Fisher Family

The Fishers moved from Chicago to Gifu back in 2014, to serve alongside the Masudas at Gifu Grace Church. They had previously served at a Japanese American church in America. Along with being a husband and father of three boys, Ethan currently teaches English in Hashima, periodically teaches during the Sunday morning services, leads CoffeeTalk (an English conversational class), and teaches during the international Sunday evening services. Michele periodically leads worship during Sunday morning service, teaches a weekly English class for mothers and children, and leads worship during the international Sunday evening services.
 

​ジム&アイリーン・ニールセン宣教師

1958年11月、私は5歳の時、初めて両親と兄弟と一緒に日本に来ました。その時乗ってきた船の名前は「さがみ丸」でした。それから35年間、両親は宣教師として愛知県で開拓伝道をし、私はそこで育ちました。

 

1982年アメリカで結婚し、そこで働きながら宣教師として日本に戻る召しを受け、1990年3人の子供と共に日本に戻って来て、まず日本語学校で日本語を学びました。日本語の学びを終えて、1992年に愛知県に引っ越し、大府キリスト教会との宣教協力の中で、豊明希望チャペルを生み出しました。

 

2011年4月から2013年8月まで東日本大震災発生後、岩手県遠野市に引っ越し、そこでベースを築き、そこから世界の40カ国からのボランティアを被災地に送りました。その被災者向けの働きは、段階1:HELP(助け)2011年4月~2012年10月、段階2:HEALING(癒し)心のケア、段階3:HOPE(希望)の三段階でした。その働きの中心聖句は、ヨハネ13:34、35にあるキリストの愛を被災された方々にあらわす働きでした。

 

2014年から2019年まで、日本同盟基督教団と協力関係にあるTEAM宣教団の理事長として、東京三鷹のオフィスに勤務しました。2022年日本同盟基督教団、岐阜グレイスチャーチに導かれて、今に至ります。

 

ジムの趣味は絵を描くこと、好きな食べ物はカツカレー、くつろぎの時は自転車に乗ること。アイリーンの趣味はパッチワーク、好きな食べ物は餃子、くつろぎの時は散歩です。

 

 皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

bottom of page